段 裕之
/
記事
/
株式会社アシスト様のセミナーにて、「企業内動画活用」をテーマに登壇いたしました
段 裕之
/
記事
/
株式会社アシスト様のセミナーにて、「企業内動画活用」をテーマに登壇いたしました
株式会社アシスト様のセミナーにて、「企業内動画活用」をテーマに登壇いたしました
2022/7/30
21:59
2023/1/22
20:57
アシストPanoptoセミナー 申し込みフォーム | アシスト
動画で組織変革を実現!企業における知識流通の新様式ーPanopto取扱開始1周年記念セミナーー 「動画」で組織変革に取り組んだユーザー企業のリーダーが登壇! 本ウェビナーでは、エンタープライズ動画管理基盤 「Panopto」 を使って組織変革や企業文化改革に取り組んだ株式会社オークネット ・ 鈴与システムテクノロジー株式会社 ・ 株式会社アシストの3社がその体験を赤裸々にお話します。 ニューノーマル、アフターコロナの組織変革や新しい社内コミュニケーションを模索・検討中の方、必見のセミナーです! Session01 10:10~10:25 自社で使って実感! 企業文化を変革する力をもつPanoptoの魅力とは!? 株式会社アシスト 山下 和敏 アシストは2020年7月よりPanoptoを全社標準の動画管理プラットフォームとして導入しました。 1年間で12,000本を超える動画がアップされており、知識流通のための新たなコミュニケーション手段として定着しました。社内展開のポイント、Panoptoの一押し機能をご紹介します。 Session02 10:25~10:40 ポイントは変革の未来像! アシストが提供する「成功」のための価値実証プログラム 株式会社アシスト 榎本 健人 ツールの導入にあたって、導入すること・使いこなすことが 目的やゴールになっていませんか? アシストではPanoptoをご検討いただくお客様に、導入価値や定着後の変革の未来像を一緒に考えるプログラムを提供しています。そのコンセプトや内容の一部をご紹介します。 Session03 10:40~11:35 動画活用は企業に定着するのか? 導入3社の推進リーダーが語る、苦労と手応え! 株式会社オークネット 段 裕之 氏 鈴与システムテクノロジー株式会社 大橋 由規 氏 株式会社アシスト 松山 晋ノ助 動画の有用性は企業活動の様々な場面で高まってきています。一方で動画基盤を導入するとなると、定着するのか?使いこなせるのか?など現実的な不安が生じます。 本対談ではPanoptoの社内導入を推進する3社のリーダーが、各社で発生した壁やその乗り越え方について生の声をお届けします。導入前の課題、導入時の気づき、今後の展望などを語ります。ツール導入に留まらず、文化の変革にチャレンジする推進者の生の声を是非お聞きください。 お申込受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。
https://www.ashisuto.co.jp/pa/download/entry-panopto-seminar-210826.html
下記にて記事化頂いております
動画活用は企業に定着するのか。導入企業3社の推進リーダーが語る 苦労と手応え(前編) | アシスト
株式会社アシスト ビジネスソリューション本部 新事業共創推進室 松山 晋ノ助 2008年アシスト入社。 BI製品技術として新製品の立ち上げにも携わりながら約10年活動し、その後顧客支援部に異動。 特定のお客様に対して製品、分野を限定しない幅広い提案、支援を実施。 2019年にアシスト初代BIマイスター任命され、 ...
https://www.ashisuto.co.jp/tech-note/article/20211111_pa.html